にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

外壁材(下見板張り)

DSCN0430

空き家再生事業の一環として工事が進められている「ヴィンテージハウス」の外壁が、ほぼ張り終りました。
鉄骨造2階建ての再生です。家の傾き(5メートルで2センチほど)、バルコニーからの漏水、配水管の不具合等補修を施しながらの工事ですので、やはり時間がかかります。

外壁は杉の下見板張りで、以前のALC版とはまるで違うテイストになっています。

_TW_0562_03 (1)
「ご両親のためのコートハウス」(我孫子市)は、道路に面する外壁を窯業系ラップサイディングで覆っています。

_MG_5609_02
「江戸数寄庵」(つくば市)ではバルコニー下部に、一部杉板を張っています。

名称未設定 3
輸入住宅 「イーストコースト・コレクション」 では、アルミラップサイディングを採用しました。

素材の違う下見板張りの実例です。

コメント