青梅 少しだけ散策
青梅散策、昭和レトロに浸れた一日。 少し人工的なところもありましたが、保存できる物は残していきたいです・・・・ […]
Posted on 2016/04/30--category:歴史シリーズ | No Comments »
青梅散策、昭和レトロに浸れた一日。 少し人工的なところもありましたが、保存できる物は残していきたいです・・・・ […]
Posted on 2016/04/30--category:歴史シリーズ | No Comments »
バルサで制作したスケール30の構造模型。 主体構造は2×4で、一部2×6工法になっています。 1998年に江戸 […]
Posted on 2016/04/21--category:模型 | No Comments »
「黒塗りの和モダン」 を、ウェブサイトのハウス1000に掲載しました。 ぜひご覧になってみてください。
Posted on 2016/04/21--category:デザイン | No Comments »
アルトサックスの名手、ジュリアン・キャノンボール・アダレイが1959年に残した 「キャノンボール・アダレイ・ク […]
Posted on 2016/04/12--category:音楽 | No Comments »
「グルーム・ヘア・ファクトリー」 の外部塗替工事の状況です。 最後の仕上げ塗料が施されました。 正面ブリックに […]
Posted on 2016/04/07--category:リフォーム | No Comments »
「時空の舞踊」 2004 越谷市 正面から見たスケール100の模型、スタッフによる作成 別のスタッフが作成した […]
Posted on 2016/04/05--category:模型 | No Comments »
第8、第9はもちろん、この第7も年齢を積み重ねた指揮者が振るのにふさわしい交響曲ではないでしょうか?ブルックナ […]
Posted on 2016/04/05--category:音楽 | No Comments »
アーキヴィジョン東京オフィス、というより 「東京ブース」 と呼んだ方がふさわしいほど小さいブースの仕上げが、ほ […]
Posted on 2016/04/04--category:インフォメーション | No Comments »