模型のリアル感
新築現場は無事上棟になりました。(我孫子市) 昨日はオーナー様はじめ、工務店、設備会社、通信関係の方々を交え打 […]
Posted on 2016/10/31--category:模型 | No Comments »
新築現場は無事上棟になりました。(我孫子市) 昨日はオーナー様はじめ、工務店、設備会社、通信関係の方々を交え打 […]
Posted on 2016/10/31--category:模型 | No Comments »
ジャズボーカリスト、ジュリー・ロンドンの魅力をたっぷり堪能できる 「アラウンド・ミッドナイト」 (真夜中ころ) […]
Posted on 2016/10/31--category:音楽 | No Comments »
奥が1953年製の 「キャデラック シリーズ62」 ガソリンガブ飲みの名車?43モデルです。 手前が同じく19 […]
Posted on 2016/10/24--category:コラム | No Comments »
基礎工事の時は雨続きでしたが、このところ良い天気に恵まれ建方工事が順調に進んでいます。 けがの無いよう注意して […]
Posted on 2016/10/21--category:工事を見る | No Comments »
「築27年 フルリノベーションの家」(守谷市) の現場は順調に進んでいます。 内部の木枠、建具、巾木、造作家具 […]
Posted on 2016/10/17--category:リフォーム | No Comments »
「ご両親のためのコートハウス」 の現場は、建方工事に入りました。 担当の大工さんは2級建築士の資格を持っており […]
Posted on 2016/10/15--category:2×4 | No Comments »
リノベーションの現場では、昨日オーナー様とインテリア打ち合わせを行いました。 設計時に決めていたことや、現場で […]
Posted on 2016/10/11--category:リフォーム | No Comments »
「ご両親のためのコートハウス」 はベースの配筋検査が終わり、立ち上がりの型枠施工中です。 (先週) 型枠が外れ […]
Posted on 2016/10/11--category:工事を見る | No Comments »
リノベーションの現場では、温水循環床暖房のパネルが張られています。 なんとなく底冷えがする、足元が冷たいなど、 […]
Posted on 2016/10/02--category:リフォーム | No Comments »
「ご両親のためのコートハウス」 天候の合間を縫って、基礎工事が進められています。
Posted on 2016/10/01--category:工事を見る | No Comments »