にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

まもなく10万キロです

2010020901.jpg
バックは福島県指定の重要文化財 「長谷部家」 です。

2リットルの愛車はまもなく走行距離が100.000キロになります。
11年目ですが、これといった不具合もなくこれからも活躍してもらいます。燃費はだいたい8キロぐらいです。高速で12キロくらい走りますが、エコカーではありませんね。

■ そこでガソリン代の計算
年間1万キロ走るとして、8で割って1.250リットルのガソリンを消費します。1リットル130円で計算すると162.500円が年間のガソリン代になります。ガソリン単価が10年変わらないとすると、10年で160万円がガソリンで消えていったことになります。うーん、考えてしまいますね。
車は
100パーセントの満足感ですが、維持費がバカになりません。ガソリンの中の税金の割合がかなり占めるとしても、次はインサイトですかね。 

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

コメント