ブルックナー、第9交響曲
ミュンヘンフィルと言えば、チェリビダッケのもの・・・・・・・・・・・・というと言いすぎでしょうが、そのチェリビ […]
Posted on 2015/08/27--category:音楽 | No Comments »
ミュンヘンフィルと言えば、チェリビダッケのもの・・・・・・・・・・・・というと言いすぎでしょうが、そのチェリビ […]
Posted on 2015/08/27--category:音楽 | No Comments »
本日、現場定例打ち合わせでした。 「黒塗りの和モダン」 大工さんに、窓枠を加工してもらっています。 既製品です […]
Posted on 2015/08/27--category:工事を見る | No Comments »
「黒塗りの和モダン」 窓下の先張り防水シートに 「ゴムアスファルト系防水シート」 を使用しています。 10年保 […]
Posted on 2015/08/24--category:2×4 | No Comments »
録音からちょうど50年。 コルトレーンの 「クル・セ・ママ」 は、一線を越えてしまう直前の親しみやすさが、かろ […]
Posted on 2015/08/24--category:音楽 | No Comments »
「黒塗りの和モダン」 無事上棟しました。 電気配線や設備配管などの現場打合せも終わり、お盆前にちょうど良い区切 […]
Posted on 2015/08/12--category:工事を見る | No Comments »
アーキヴィジョンではまことに勝手ながら、下記期間を夏休みとさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、なにと […]
Posted on 2015/08/12--category:インフォメーション | No Comments »
ウィーンフィルやベルリンフィルとは違い、南ドイツのローカルフィル、ミュンヘンフィルによるブルックナーの7番。 […]
Posted on 2015/08/07--category:音楽 | No Comments »
昨日は 「スクウェア4」 のデザイナー、工事関係者が集まって、介護をテーマにした計画案のプレゼンを行いました。 […]
Posted on 2015/08/07--category:デザイン | No Comments »
「スクウェア4」 に参加している工務店さんからのプラン依頼です。
Posted on 2015/08/02--category:デザイン | No Comments »