明かり VOL.6
「和楽の家」 ( 2006 我孫子市 ) 照明の明かりは、吹抜け上部からの天空光の補助的な役割になっています。
Posted on 2015/05/26--category:デザイン | No Comments »
「和楽の家」 ( 2006 我孫子市 ) 照明の明かりは、吹抜け上部からの天空光の補助的な役割になっています。
Posted on 2015/05/26--category:デザイン | No Comments »
東日本大震災、復興支援住宅の打ち合わせで福島に行ってきました。 常磐自動車道で谷和原から南相馬まで行き、南相馬 […]
Posted on 2015/05/22--category:コラム | No Comments »
「黒塗りの和モダン」 (我孫子市) オーナー様と進めていました設計の方は、最終的にかなりワクワクしてくるような […]
Posted on 2015/05/17--category:工事を見る | No Comments »
エルガーのヴァイオリン協奏曲。 いささか飛躍的な解釈になりますが、宇宙へと導いてくれるブルックナーの一連の交響 […]
Posted on 2015/05/16--category:音楽 | No Comments »
「カンツリー倶楽部」 ( 2012 つくば市 ) シンク上のリズミカルな3つのランプ。 目線が気にならない […]
Posted on 2015/05/13--category:デザイン | No Comments »
ご入居ちょうど3年になる 「江戸数寄庵」(つくば市) のお庭です。 新緑に、住居が程よく見え隠れしています。 […]
Posted on 2015/05/11--category:環境・エコロジー | No Comments »
「ベイジン・ストリート・ブルース」 ( 2013 我孫子市 ) アーチから、ほのかに照らします。(LEDランプ […]
Posted on 2015/05/08--category:デザイン | No Comments »
一人の人間にいくつもの長所や才能を天は与えてくれない、という意味のようですが、このことわざがヴァイオリンの音色 […]
Posted on 2015/05/02--category:音楽 | No Comments »
来日公演したポール・マッカートニー、元気でしたね。 公演には行けなかったので、せめても49年前のライブをレコー […]
Posted on 2015/05/02--category:音楽 | No Comments »