にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

「ナニカアル」 桐野夏生さん

2010030601.jpg 
桐野さんの 「ナニカアル」 読みました。

ここのところ桐野さんの本が増えています。
 
戦時中、新聞社の記者に同行した作家 「林芙美子」 の戦地での物語、いや物語というか、林芙美子本人の華麗で芯の強い生き方をいろいろな文献から紐解いて、桐野さん独特の表現で、まるで桐野さんが林芙美子になったように描かれた (こちらの思い込み?) 小説です。
戦争体験のある人が年々減り (当たり前ですが) 、映像、書物、などでしか当時の姿を思い起こすことができなくなっていますが、暗い表現はまったくといってよいほどなく、かといって明るすぎるわけでもないのですが、「林芙美子」がそういう人物であったことがひしひしと伝わってきます。そういう人物の「そういう」にご興味があれば、読んでみてください。 

暗い戦争のもうひとつの側面・・・女性は強くて賢い・・・と思いましたョ。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

コメント