にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

「ラ・フィエスタ」 まもなく着工です

2012032801.jpg

震災前から設計を進めていました 「 ラ・フィエスタ 」 (古河市) が来月着工になります。
震災後も設計の考え方は、オーナーさんも、われわれ設計サイドもあまり変わっていません。
施主支給と分離発注で、効果的にコストを下げることが出来ました。 

20122032802.jpg

ここのところ工務店から、板金施工会社、左官屋さん、タイル屋さん、大工さんなど職種によって、かなり人手不足になっている、との報告が来ています。
被災地の復興が最優先されるのが当然のことですので、充分余裕を持った工期で進めていく必要があります。
現在工事中の、「 江戸数寄庵 」 と リノベーションの 「 天空を見晴らす家 」 では外壁板金工事が予定より遅れています。今月着工した 「 セブン・ステップス・トゥ・ヘブン 」 では既に、仮設の鉄骨製作が工程表より遅れています。工期的には余裕を見ていますので、遅れた分は取り戻せることと思います。 

付け加えて田舎趣味的な、「まったっり感」 に浸れる 「 カンツリー倶楽部 」 も着工準備に入っています。
というわけで、最近は超多忙な日々が続き、一日がアッという間に過ぎ去っていきます。

コメント