にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

「ツェ・スーメイ」展

自らチェロを弾く、ルクセンブルグ出身のアーティスト「ツェ・スーメイ」展を昨日見てきました。磯崎さん設計の水戸芸術館です。
表現形式にまったくこだわっていないというよりも、多彩な表現形式が、自由と新しい世界を与えてくれます。彫刻、写真、ビデオなどで構成されていますが、作品数はそれほど多くなくひとつひとつじっくり見ることができました。
貝殻で作ったヘッドホーンのマークに「SUMY」とマークされていて、(タイトルにもなっている)それが家電メーカーと自分の名前を引っ掛けるようなウィットに富んだ作家でもあります。しかも貝に耳をあてて海の音を聞くのではなく、貝に耳を当てて音を聞いた記憶を思い出したり、想像したりすることの方が美術としての本来のあり方ではないかとしている点、美術とわれわれの距離を近づけている感じがします。その点「加山又造」に近いですね。
2009031601.jpg  2009031610.jpg
                水戸芸術館  

コメント