にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

天空を見晴らす家

2012051102.jpg
既存のダイニングの方から見る


ゲストルームの増築を進めていました 「天空を見晴らす家」 (桜川市) の工事が、ほぼ終わりました。6帖ほどの増築工事でした。
まったりとしたアジアンインテリアが、奥様の手でこれから徐々に進められていきます。インテリアが整って完成です。 
既存の住宅の方 (アーキヴジョン設計、1998年竣工) は、フローリングや窓枠など無垢の素材にこだわりをもって設計しましたので、増築部分も珪藻土、タイルなど既存部分と違和感が無いようにしました。
床レベルが少し下がっただけで、変化に富んだゲストルーム (今回の増築部分) と、ダイニング (既存)、リビング (既存)という3つのスペースが関係づけられて、たいへん面白かったです。 

2012051101.jpg
既存のリビングの方から見る
  

■ 増築をお考えの方へ       
      部屋数を増やすだけではない増築工事。       
      既存建物との関係性は、図面やモデルルームなどでは所詮バーチャルです。
       
      実際の作例をご覧いただくのがよいと思います。
       
      ご予約制で、こちらの 「天空を見晴らす家」 をご案内いたします。
       
      合わせて築14年のツーバイフォー住宅が、どのように変化したかなども
      
ご覧いただけます。
      外壁、屋根などはほぼノーメンテナンス。床暖房などは
絶好調のようです。               

コメント