にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

ジュリアーノ・ヴァンジ VОL.1

2012072201.jpg

具象作家ジュリアーノ・ヴァンジが製作する人々の顔は・・・・・・・・・とても馴染みやすい。
彫刻であるから上下左右から眺め、解釈できる。
彫刻の人物に不安感があっても、見るほうはけして不安感に襲われることはない。むしろ愛着がわくほど思考的距離感の近さを感じる。  

2012072202.jpg

ヴァンジが造る人物は、その時代背景の中で、我々に何かを訴えかけたりすることはしばしばありうるが、深い瞑想をもってシリアスな状況に我々を追い込んでしまう・・・・・・・・・・・・ということはない。
そう、見れば見るほど愛着がわく。彼がイタリア人だからなのかな?
   

2012072203.jpg

「チューブの中の女」 と題されるこの作品は、1967年から68年にかけて製作されたもの。
これはかなり強烈な作品・・・・・・・・・と、思いませんか?
強烈・・・・・・とは、解釈が全方位的に展開することを予想されるからです。  
後ろも見てみよう。   

2012072204.jpg

クレマチスの丘にあるヴァンジ彫刻庭園美術館からです。

コメント