にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

レトロな光景 VОL.20 (安藤家住宅)

2013022802.jpg
2013022803.jpg

300年の民家 「安藤家住宅」(重要文化財) は管理が行き届き、見ごたえのある住宅でした。
管理にはそれ相当の費用が掛かっているようですが、残していきたいですね。

 
2013022804.jpg
2013022805.jpg

建築外的にみても面白い。
地方に行くと、この安藤家のような豪農の民家に時々めぐり合える。

2013022806.jpg

これだけの民家を建てた豪農だったわけだから、地主と小作人というヒエラルキーが断層を持ったまま、うまく続いていたのではないかな?
断層があるからといってすぐ百姓一揆になるわけではない、と思いますね。
  

2013022807.jpg

それにしてもこの安藤家の周囲の道幅の狭いこと、それそこ田んぼのあぜ道に毛の生えたくらいの巾。もしかすると、田んぼの中の一軒家だったかな?  
 ■ 安藤家住宅のウェブサイト
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/bunkazai-ando/

コメント