にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

屋根裏側の隙間を確保する

今年も残りわずかとなりました。
ここのところリノベーションのご依頼を多くいただいております。その中で使用した良いアイデア商品のご紹介です。

2013.12.28.02

屋根縁切り材です。
平板スレート屋根などを再塗装した後には、屋根材同士が密着してしまい、屋根材裏側の水の排出が困難になってしまうことが多くあります。それが雨漏れの原因になる場合があります。
このスペーサーはシーラー塗装後に屋根材の裏側に挿入し、隙間を確保する優れものです。
屋根の大きさや形で変わってきますが、35坪くらいの住宅の屋根で350個くらい使います。

今回リノベーション工事を行った 「Y・M」 (柏市)と、市川市のオーナー様宅にも採用いたしました。

2013.12.28.01

市川市のオーナー様宅の外部リノベーション工事は、無事終了いたしました。

コメント