にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

「暖」をとる (全館空調)

画像 114
「ザ・英国」 (牛久市) のメインダイニングルーム

下がり天井部分に空調ダクトが見えます。これは空気清浄器付全館空調設備のダクトです。
アメリカ、カナダの住宅で広く採用されていたシステムですが、日本においても一般的になってきました。
レトロ感覚の「暖」をとるイメージの対極にあるハイテクシステムです。空気清浄機機能はオプションで外すことができますが、今まで採用されたオーナー様はすべて取り入れています。
喘息、アトピーなどお持ちの方にはお奨めです。

コメント