にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

「IN」by桐野夏生

2009060804.jpg


桐野夏生さんの「IN」読みました。フィクションは昨年の「東京島」以来ですので、桐野さんを連荘で読んだことになります。
東京島を読んでいるときは、一人孤島に残されたらどんな音楽があったらいいかな・・・なんて思いながら読んでいました。僕の場合は、ワーグナーかコルトレーンになるんじゃないかと思います。
東京島の場合、誰もやってこない「孤島」という状況空間の中で繰り広げられる男女の行動様式という明確な空間規定があるのに対して、「IN」は空間規定より時間軸が交錯している点が大きな違いです。いずれも一休みせず、一気に読める作品でした。仕事の合間に読んでいますが、暇なときよりむしろ多忙なときの方がフィクションは良いみたいです。

2009060805.jpg

コメント