ストーン、ブリック、レンガなどのメンテナンス
ストーン、ブリック、レンガなどを外壁に使用したときの撥水効果は、敷地の状況にもよりますが、5年から10年ぐらいです。
「カルガリーの職人が施工に参加した家」では、昨年外壁のレンガ部分に吸水防止材の「タイルセラクリーン」を塗布しました。レンガの表面の他、特に目地部分に深く浸透して、セラミック吸水防止層を形成して目地部からの水の浸入を防ぐ効果があります。いろいろな材料が出ていますが、これが今まで使った中で一番良さそうです。
施工手順は洗浄と上塗りの2工程です。上塗りはローラー、刷毛、スプレーどれも可能ですので、素材によって選択します。ここではスプレーで上塗りしています。ストーン、ブリック、レンガなどを使用しているオーナー様には、外壁のリファイン工事の時に合わせて施工するようにしています。
スプレーで上塗りをしています
「カルガリーの職人が施工に参加した家」 (守谷市 1995年)
Posted on 9月 29th, 2009 by admin
Filed under: リフォーム