にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

「高低差のある敷地に建てる」勉強会

高低差のある敷地に、建築を計画されている方を対象とした勉強会です。原則として、道路と敷地の高低差が1メートル以上ある敷地に計画を予定されている方を対象とさせていただきます。当日は、模型、実例写真などをご覧いただきながら、アプローチ、地階、ビルトインガレージ、半地下、中2階、蔵、吹き抜け、スロープ、サイクルポートなどのキーワードから問題の解決方法を探っていきます。                                                      アーキヴィジョン実例作品の中では                                    
オー・カルカッタ・ヒンズースタイルの家(半地下、蔵)                            
4層住宅(中2階、ビルトインガレージ、吹き抜け、蔵)                            
虹の架け橋(中
2階、ビルトインガレージ、サイクルポート、吹き抜け)                  
THE WAVE(ビルトインガレージ、半地下、蔵、スロープ)
                       
崖地に建つ
4層住宅(地階、吹き抜け)                                  
を取り上げて、詳しく解説いたします。                                    
ご興味をもたれた方は、アーキヴィジョンまでお問い合わせください。追って勉強会の資料を送付いたします。                                                     日時  200928日  午後2時から4時まで

場所  オーナー様宅またはアーキヴィジョンオフィス

2009020212.jpg 2009031605.jpg   
「崖地に建つ4層住宅」成田市・1999年
新しい住まいの設計・別冊掲載

コメント