にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

センターコート

2011051201.jpg

ヴァイオリン室 (防音室) の方向から撮影しています。
光を取り入れるだけではなく、音の緩衝空間として、このセンターコートは活躍しています。

これからは隣家を気にせず、思いっきりヴァイオリンの練習が出来ます。

 
2011051202.jpg

お嬢様愛用の ヴァイオリン

ビルボードのトップを独走していたビートルズの 「アビーロード」 を蹴落としたロックの金字塔キング・クリムゾンの 「宮殿」 を、ボリューム絞らずに聞いてもこの防音室は大丈夫です。
もちろんコルトレーンの 「至上の愛」 でも問題ありませんし、ワーグナーの 「トリスタンとイゾルデ」 でも、隣家にはまったく聞こえません。
比重の大きい米松構造材、高密度現場発泡断熱材、防音シート (壁・天井)、防音マット ()遮音天井、遮熱・透湿・防水シート、構造用合板、石こうボードなどで防音室は構成されています。

コメント