にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

マイルスの 「クッキン」 から見れば、その半分ですが

DSCN2220

築28年になる、守谷市リフォーム現場は無事終了しました。
予算や劣化具合にもよりますが、築15年を超えた時には雨樋をアルミ製に取り換えることをお勧めしています。塩ビ製に比べ耐久性がまるで違いますし、色の劣化もほとんどありません。
今回はダークグリーン色です。外壁の色合いに合わせました。

DSCN2233

エルボ部分の取り合いです。フニャッとしています。
現場でアルミ板を加工しますので、このようなところでも問題なく施工できます。

                  
さて、本年も残すところあとわずかとなりましたが、業務は本日で終了とさせていただきました。
新年は6日(水)より、平常通りとさせていただきます。
本年も色々と皆様方にはお世話になりました。

001

これはマイルスデイビスクインテットの 「クッキン」  1956年10月録音  プレステッジ 
マイルスがCBSレーベルに完全に移る前のプレステッジに残した、黄金の4部作の中の一枚です。
レッドガーランドトリオにコルトレーンが加わり、最高のリズム感と美しい音色 (特にマイルスのミュートの利いたトランペット) を聞かせてくれます。
このアルバムを聴き始めて40年以上が経ちました。
録音から数えるとほぼ60年ですが、当社はその半分の30周年を迎えることができました。
支えていただきました皆様方には感謝の限りです。ほんとうに有難うございました。

来年は空き家再生のプロジェクトから始めます。(これから増えてくるような気がします)

コメント