マイルスの 「クッキン」 から見れば、その半分ですが
築28年になる、守谷市リフォーム現場は無事終了しました。
予算や劣化具合にもよりますが、築15年を超えた時には雨樋をアルミ製に取り換えることをお勧めしています。塩ビ製に比べ耐久性がまるで違いますし、色の劣化もほとんどありません。
今回はダークグリーン色です。外壁の色合いに合わせました。
エルボ部分の取り合いです。フニャッとしています。
現場でアルミ板を加工しますので、このようなところでも問題なく施工できます。
さて、本年も残すところあとわずかとなりましたが、業務は本日で終了とさせていただきました。
新年は6日(水)より、平常通りとさせていただきます。
本年も色々と皆様方にはお世話になりました。
これはマイルスデイビスクインテットの 「クッキン」 1956年10月録音 プレステッジ
マイルスがCBSレーベルに完全に移る前のプレステッジに残した、黄金の4部作の中の一枚です。
レッドガーランドトリオにコルトレーンが加わり、最高のリズム感と美しい音色 (特にマイルスのミュートの利いたトランペット) を聞かせてくれます。
このアルバムを聴き始めて40年以上が経ちました。
録音から数えるとほぼ60年ですが、当社はその半分の30周年を迎えることができました。
支えていただきました皆様方には感謝の限りです。ほんとうに有難うございました。
来年は空き家再生のプロジェクトから始めます。(これから増えてくるような気がします)
Posted on 12月 29th, 2015 by admin
Filed under: インフォメーション