にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

内装工事、またお願いします

19959月に竣工した、つくば市の 「 大屋根の家 」 のオーナー様には、内装工事で時々ご協力いただいております。オーナーは内装工事会社を経営されていると同時に職人さんとしても、現場でていねいな施工をしていただいております。
今年は、新築では 「 蔵とヴァイオリン室のある家 」 (我孫子市) 、リノベーションでは 「葛飾区奥戸の家」 の内装を手掛けていただきました。現在工事中の 「 ブリリアント・コーナーズ 」 (我孫子市) の内装も手掛けてもらおうと、スケジュールの調整をしてもらっています。               
                  ■■■ 大屋根の家 ■■■

2011111101.jpg

「 大屋根の家 」 のデザインは、中心軸から屋根を左右対称に吹き降ろした古典的スタイル。外壁コーナー部分にはエルドラードストーンいう建築用人造石を張り、塗り壁の外壁とカナダローウェン社のアルミクラッド2重サッシで、輸入住宅の基本的なスタイルを踏襲しています。
17年目に入り、建物の持つ渋さに拍車がかかり、東日本大震災においてもびくともしないその強靭な安定性に、安心感さえ伝わってきます。
(建築基準法の2倍近い長さの耐力壁と、その配置バランスによります)

コメント