にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

制震システム 「GVA」

20121112.jpg

現在設計中の住宅で、制震システム 『ジーバ』 を採用します。バランス良く配置された耐力壁を活用し、その壁に制震システムを組み込むものです。
「制震」の概念は、地震時の震動エネルギーを熱エネルギーに変換する単純なもの。
施工も複雑ではなく、施工費用もリーズナブルで行けそうです。 

免震システムのように、木造住宅で350万から400万くらいのコストをかけるのではなく、100万以下、床面積によっては60万以下でも搭載可能です。一耐力壁あたり、制震システム自体は6万円なので取り入れやすいコストです。 

コメント