にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

加山又造展

故黒川記章氏設計の国立新美術館で開催されていた「加山又造展」の最終日(32日)に間に合い、じっくり見てきました。最終日であってもご年配の方が多く来ており、かなり混んでいました。
京都に生まれた加山が、その伝統から離陸して日本画に留まらず、着物の絵付け、BMWアートカーデザイン、ジュエリー、陶器など、日常と「美」の距離を縮めていった姿が伺えました。
とはいうものの、「雪」「月」「花」「春秋波濤」「月光波濤」の大作をして、琳派の系列に位置する画家といわれるのは確かなようです。
 
 2009030801.jpg     2009031401.jpg
  2009030802.jpg  
    国立新美術館         

コメント