塗り壁、いろいろ 「江戸数寄庵」
「江戸数寄庵」 (2012 つくば市) では、1階の壁の大部分を珪藻土のコテ仕上げにしています。
工法は木造軸組み真壁を採用しています。
床梁と階段のささら桁、そして真壁の柱で囲まれた三角の部分などが出てくるのが、大壁の場合と違うところです。このようなところも養生をしながら、珪藻土をコテで塗って仕上げます。
広い部分はこのような仕上げです。
Posted on 9月 9th, 2013 by admin
Filed under: 建築材料
「江戸数寄庵」 (2012 つくば市) では、1階の壁の大部分を珪藻土のコテ仕上げにしています。
工法は木造軸組み真壁を採用しています。
床梁と階段のささら桁、そして真壁の柱で囲まれた三角の部分などが出てくるのが、大壁の場合と違うところです。このようなところも養生をしながら、珪藻土をコテで塗って仕上げます。
広い部分はこのような仕上げです。
Posted on 9月 9th, 2013 by admin
Filed under: 建築材料