にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

外壁養生

20120929.jpg
「カンツリー倶楽部」 (つくば市) 


今日の現場状況です。
モルタルの上塗り (2回目)が終りまして、いよいよ仕上げの左官コテ塗りに入ります。
いや、チョット待った。
そうです。サイディングや板金仕上げと違い、塗料が飛び散らないように、窓や開口部周りは、全てテープとシートで養生します。このあたりが湿式仕上げの手間が掛かる部分です。
さらに仕上げになると職人さんの手垢が残されるようになり、ハイテクに対してローテクの極致、といったところでしょうjか。
乾式仕上げの場合には、このような養生は不要です。

台風が近づいていますので、足場のシートは撤去していますね。

コメント