山形市内散策 文翔館 (ぶんしょうかん)
昭和50年まで山形県庁舎として使われていたこの重厚感溢れるレンガ造りの建物は、まもなく築100年 (大正5年6月完成) になります。
ちょうど見学のときに、山形県内の福祉施設に入っている子供たちの美術展が開催されていて、こちらのほうは建物以上に感動を与えてくれました。
Posted on 9月 18th, 2013 by admin
Filed under: コラム
昭和50年まで山形県庁舎として使われていたこの重厚感溢れるレンガ造りの建物は、まもなく築100年 (大正5年6月完成) になります。
ちょうど見学のときに、山形県内の福祉施設に入っている子供たちの美術展が開催されていて、こちらのほうは建物以上に感動を与えてくれました。
Posted on 9月 18th, 2013 by admin
Filed under: コラム