式年遷宮
20年に一度のお引越し、無事に神様が新御敷地 (しんみしきち) に移されました。
内宮の参道の両側に聳え立つ、巨木の杉の木。
ゆっくりと歩いていると、不思議と厳かな気分に浸ってきます。
五十鈴川の、なんと饒舌なまでに透きとおっている流れでしょうか。
写真は、いずれも4年前に参拝したときのものです。
20年ごとに技術が若手に継承されていくこの歴史が、なんと1300年も続いているということ。
この意味は大きい・・・・・・・・・・・・・・・・・・よね。
Posted on 10月 3rd, 2013 by admin
Filed under: コラム