にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

楽しみは多くあったほうがよい・・・・かな

2010072401.jpg
3
月にお引渡しをしました 「ザ・英国」 の定期点検でした。(3ヶ月点検) 

先月誕生されました第二子の赤ちゃんが健やかにお休みになっていて、ご機嫌の様子でした。
そこで気になる空気清浄機付24時間全館空調システムのランニングコストは、この暑さで1ヶ月当たり8000円弱でした。設計時点の想定が8000円ですので、ほぼ設計どおりです。空間容積率から計算しますと大体60坪くらいの大きさです。
リモコンでは外気温が36度、室内は26度です。1階、2階、ロフト共快適そのものでした。それにしてもうだるような暑さですね。 

2010072402.jpg
こちらは奥様手づくりのドールハウスです。内部もちゃんと家具が設えていてかなりリアルでした。床には一部モザイクタイルが敷き詰められていました。これからゆっくりと飾っていかれるそうです。
ドールハウス専用の部屋を作りましたので楽しみは継続されます。
竣工時の
1回だけの楽しみより、家作りを通して長く楽しみが続いていく方が良いと思いますが、いかがでしょうか? 

これからエクステリアも計画していきます。

コメント