洗面所をリフォームしてみる
「大型犬たちと暮らす築10年のリノベーション」 (取手市 2019)
(3階建て木造住宅の、1階と2階部分のフルリノベーション)
総工事コスト 約1,400万円
こだわりを持ったオーナー様に、さらに上昇していただくようデザインした、
昭和回帰のバラック・バロックデザイン。
見るものは、拒絶するか?陶酔するか?の、どちらかでしょうね?
「築31年、リタイヤ後のマンションフルリノベ」 (取手市 2018)
(標準的な3LDKマンションのフルリノベーション)
総工事コスト 約1,000万円
マンションの洗面脱衣室は、だいたいどこも同じ。
機能的だがつまらない。
こちらの広さは十分にあります。風呂上がりをゆったりしていただくためのスペース。
リタイヤ後は、こういうところにお金をかけたいものです。
「築27年 フルリノベーションの家」 (守谷市 2016)
(木造2階建て住宅の、1階部分のフルリノベーション)
総工事コスト 約1,500万円
輸入のキャビネットを設えた、パウダールーム。
リノベ前の姿。よく見かける光景です。
「まるで新築 プレミアムリノベーション」 (我孫子市 2014)
(築30年の木造2階建て住宅のフルリノベーション)
総工事コスト 約1,300万円
塗り壁と壁厚収納が特徴です。
見えにくいですが、デュポンコーリアンのカウンター一体型の洗面器です。
Posted on 2月 12th, 2020 by admin
Filed under: リフォーム