馬頭広重美術館
今日は、栃木県那珂川町にある隈研吾さん設計の馬頭広重美術館に行ってきました。5年ぶりです。
目的は、広重の「名所江戸百景展」と隈さんの建築を見るためです。
ここ一週間ぐらいは、隈さんの本や作品集にどっぷり使っていまして・・・・・・それに関しては後日・・・ということで。
「江戸百」の方は、広重が描いたと予想される場所の現在の写真が併設してあり、この150年で「江戸」が様変わりした様子を、まざまざと見せ付けられた・・・・という感じです。
「ああ、昔は良かった」と、ほんのひと時でも浸れる時間と空間に身を包まれながら、敷地の裏山に溶け込み、けっして主張しない建築を後にしました。
Posted on 5月 21st, 2009 by admin
Filed under: 美術