にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

VIVA、メリットキッチン

久しぶりに「メリットキッチン」を採用します。
以前バンクーバーにあるメリットキッチンの工場を視察したときに感じたことは、キャビネットの組み立てから塗装、金物の取り付け、仕上げにいたるまで、それぞれの職人たちがクラフトマンシップにのっとりプライドを持って仕事をしていたことです。
日本のようにオートメーション化が進んでいる感じではありません。バンクーバー市内のかなり高級とされる建て売り住宅でも、多く採用されていました。建売のセールスマンに聞いてみたところ、チープなキッチンもあるにはあるが、それを付けてしまうと建物が売れなくなってしまうらしいのです。カナダではキッチンを設備とは考えないで、家具と考えています。                  
                         ●
「TT」計画で採用するキッチンは、L型スタイルにアイランド、バックキャビネットが2つです。テイストに加えて、ミセスの動線、機能なども詳細に渡り検討した結果、このような余裕のある平面計画になっています。

2009092605.jpg
 にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ

コメント