にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

足の感触・・・グッドです

2009041701.jpg
パインのフローリングは足の感触がすこぶるよいのでよく使っています。
先日建材屋さんが持ってきてくれたサンプルです。手前が,ライ&オイル&ワックス仕上げで厚み
20ミリ,奥が、ライ&オイル&ワックス&浮造り仕上げのもので同じく厚み20ミリのものです。普通は植物性のオイル仕上げが多いのですが、この2枚は、ライという経年変化を遅らせる処理をしています。あく抜きをするので、油分が落ちてしまうためワックスをかけています。けっこう手が込んだ仕上げです。そのため表面が少し白っぽく見えますが、塗料に二酸化チタンを配合しているためです。二酸化チタンは化粧品などにも使われていますが、自然な経年変化を楽しむときはウレタン仕上げかオイル仕上げがいいでしょう。奥の浮造り仕上げのほうは、木目を浮き立たせた洗い出しの仕上げになっているので「和」のインテリアに調和します。表面が少しざらざらしていて、裸足だといい感じ・・・です。 
エコ建材の大和さんです。   (株)大和  
0485261008

コメント