にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

普通にやっても長丁場

2009041002.jpg

今週、引渡し後1ヶ月点検を行った「和楽3層住宅」の模型です。
敷地延長の奥なので、南に建物が建ってもある程度採光に問題がないように計画しました。ただし
1階は採光の期待があまり持てませんので、ほどほどの光で大丈夫な部屋となっています。

2年前の夏休みのころ、オーナー様から2階建てから3階建てへの変更の連絡をいただきました。初めてお会いしてからもうすぐ2年になります。その間、確認検査機関のごたごたなどがありましたが(3階建ては受付できないなど)、引渡しよりも1ヶ月点検が終わる方がホッとします。保存登記や、カーテン、その他こまごまとしたこともとりあえずは確認できていますので一応「区切り」がついた感じです。

コメント