にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

子育てを楽しむ空間・設計相談会

楽しみながら子育てが出来る空間とは?
家事空間と子育て、子供の勉強と室内の明るさ、子供部屋は北向きか南向きか?ミセスの動線と収納、音の問題、家の中で思い切り遊ぶ、子供の成長と部屋の広さ,居間は必要か?当面はワンルームにして後で仕切る、幼稚園と小学生、いずれ家を出る?気になる隣家の窓、家事を手伝う子供たち、机と本棚は作る?吹き抜けの利点と落とし穴、喘息が治った、冬の暖かさと夏の風通し、子供は大人ではない
など現在の状況や問題点、要望などが「設計のテーマ」としてプランニングや空間構成に活かされた、以下のオーナー様の模型や資料を基に無料設計相談会を開催いたします。 

■ 「高気密・高断熱の家」 我孫子市・
2009年竣工(子供2人)  
   
(特徴・キッチン空間に連続する書斎空間と造作キャビネット。子供が小さいうちは
みんなで
使うことが
できる本棚付き書斎)

■ 「黒塗りの渋い民家」 つくばみらい市・
2008年竣工(子供3人)  
  
(特徴・居間のない、しっとりと落ち着いたダイニング空間。
階段横の小さな吹抜け
の効果によって子供の気配を感じ取ることができる)

■ 「蔵とオープンキッチンのある家」 我孫子市・
2007年竣工(子供2人)  
  
(特徴・スキップフロアーで構成される完全分離の子供部屋。ダイニング横の子育て
和室空間と水周りの動線)

■ 「
208・外断熱の家」 茨城県筑西市・2007年竣工(子供2人)  
  
(特徴・外断熱による内壁の自由度。階段室が書庫。キッチンから見渡せる現場造作
ローコスト勉強空間)

■ 「和楽の家」 我孫子市・
2006年竣工(子供2人)  
  
(特徴・男の子と女の子、公平に作った
1階子供部屋。2階のメインフロアーが家族団欒の場所。キッチン、書斎、小上がり和室、ダイニングそしてキッチンに戻れるぐるぐる回るプラン)

■ 「
4層住宅」 吉川市・2006年竣工(子供1人)  
  
(特徴・キッチンから見渡せる中庭、バーコーナー、中
2階のリビング。子供部屋は仕切らずに、子供の気配を感じ取れる吹抜けとスキップフロアー)

■ 「蔵のある家」 埼玉県鷲宮町・
2006年竣工(子供3人)  
  
(特徴・
1つを個室に、2つをオープンに作った子供部屋。リビングの吹抜けから子供の気配を感じ取れる他、ダイニングに家族共有の書斎コーナーを設置)

■ 「スタジオ感覚の家」 取手市・
2005年竣工(子供2人)  
  
(特徴・メインフロアーの
2階キッチンからすべて見渡せる。子供が母親の手伝いをしたくなる充実させたキッチン周りの収納と開放性)

■ 「手賀沼の見える家」 我孫子市・
2005年竣工(子供1人)  
  
(特徴・シンクの前に立つ母親の位置が
2階の中心になっているオープンな空間。
2子の誕生に合わせて仕切れる当初ワンルームの子供部屋。)
 
子育てを楽しむ空間に特徴のある9件を取り上げて、無料設計相談会を開催いたします。子供部屋といった空間の確保だけでなく、母親が、そして父親が子育てを楽しんでできる工夫をした数々です。
土地のご用意ができていなくてもかまいませんが、具体的な計画のある方に限定させていただきます。
お越しいただく場合には、前日の午後6時までにメールか電話をお願い致します。お申し込みが多数の場合には、時間調整させていただくこともあります。
メール:fumi_av_08av@nifty.com
電話:0297452615 
開催日:2009426日(日) 1100から1900まで
場所:アーキヴィジョンオフィス
2009041001.jpg
「和楽の家」 

コメント