1級建築士事務所は、5年ごとに登録の更新をしなければなりません。 僕のところは今年の8月に更新です。 それとは別に、毎年業務報告書の提出と、三年ごとの管理建築士講習の受講が必要となりました。耐震偽装以来このような書類の作成、講習が頻繁に行われるようになりましたが、オーナー様にご安心いただくためには、当然の責務だと思います。 「1級建築士」を持っていても、実際に設計、監理の経験がない、あるいはできない方も多くいるのが現実です。少子高齢化社会の到来に向けて、ライセンスのあり方を考える必要が出てくるのではないでしょうか。 僕のところは、志は高くとも、敷居はとても低いですからお気軽にご相談してください。設計契約までは、一切費用のご負担はありませんのでご安心ください。もちろん土地購入の前から相談承っております。土地購入の前から、「一級建築士」のアドバイスがあった方がいいと思います。
Posted on 5月 6th, 2009 by admin Filed under: 設計
お名前 (必須)
メール (公開されません) (必須)
Website