リフォームの時こそ、制震金物を
「茨城県県南を震源とする震度・・・・・の地震がありました。津波の心配はありません。」
最近頻繁にこのような放送が流れてきます。実際昨日もありました。昨日は茨城県北部を震源とする、最大震度5弱の地震でした。
30年前にはこのような放送はめったにありませんでしたが、今では年がら年中という感じです。
慣れてしまって、お住まいに関して何も対策を施さないことは良いことではありません。
そこでお住まいに関して簡単に、そして今できる範囲で補強する方法はないか?と、考えるわけです。簡単にできる方法はあまりありませんが、リノベーションの機会に、地震時の振動・衝撃を吸収できる効果のある制震金物を取り付けることをお勧めします。
今では年がら年中揺れが起きているわけですから、その都度振動を吸収することは長い目で見て、建物にとっては負担が少なくなり理想的です。デザインに加え、使いやすさなどの機能性、そして地震対策、すなわち一粒で三度おいしいを目指したいものです。
末永く愛着を持ってお住まいになる居住空間にこそ、取り付けたいものです。
「備えあれば憂いなし」・・・・・・・・・・でしょうか?
Posted on 7月 28th, 2016 by admin
Filed under: リフォーム