にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

実験してみよう

2009080901.jpg


現在工事中の建物のポーチで使う予定の
333角のイタリア製輸入タイルです。
今日実施設計図を見ていまして、玄関周りのイメージを再確認しようとサンプルを眺めていました。かなり渋めの色合いに加えて、斑模様がなんともいえずよいのです。名前もレッドロック・ネロと粋なのを付けています。
磁器質のタイルで凍害場所にも適しています。(凍害場所適合マーク付)
斑のところに汚れがこびりついてしまうか、チョット試してみましたが大丈夫のようです。メーカーはサンプルを無料で送ってくれますので、時々実験しています。靴墨を塗ったり、ユンケルの残りをこぼしたり、牛乳をたらしたり、ミンクオイル付けてみたり、ZIPPОで炙ってみたり・・・・と、設計以外にもいろいろなことをやっています。 

コメント