にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

盆明けから、本格的に始まります

2009081301.jpg
「MОDA」計画
2009081302.jpg
白く見えるのが柱状改良くいの天端

お盆前に根伐工事を終わらせ、盆明けから本格的に基礎工事が始まります。
我孫子市「MОDA」計画は
10戸のコミュニティからなる住宅地です。大通りに面してなく、手賀沼も近く、駅にも徒歩圏内の静かで理想的な場所です。老後のすまい、子育てのすまいにも適しています。                      
                         ●
この土地を仲介していただいたのは、我孫子駅前の「武蔵野不動産」という歴史ある不動産会社です。消えては現れ、現れては消える不動産業界の中にあって、僕が知るかぎり最も堅実で、親身に相談に乗ってくれる会社です。
父上の代から続いており、我孫子周辺の土地事情については右に出るものはない、と思っています。僕も土地から相談のあるオーナー様には何度か理想的な土地を、困難
(予算と現実)な状況の中からでも探し出してもらったことがあります。                      
                         ●
さて、10戸のコミュニティのうち5世帯がすでに建物が完成し、住まわれています。それぞれが特徴のある建物で、コミュニティに色合いを加えています。そのうちのひとつに僕が設計をした「高気密・高断熱の家」がほぼ中央に、凛としてそして静かに呼吸をしています。現在このコミュニティの中で3つの現場が動いています。
すでに生活をされている5世帯の方にはたいへん迷惑をおかけしていることと思いますが、いましばらくご寛容のほどお願いいたします。

コメント