2×4・4階建て・実験棟 VOL.1
(社)日本ツーバイフォー建築協会と独立行政法人建築研究所の共同研究によって建てられた、ツーバイフォー耐火構造4階建てモデル棟(つくば市)に、昨日2年ぶりに行ってきました。2年前はまだ実験の当初でしたが、今回、沈み込み量(沈下の度合い)がどの位になるのかがいちばん興味のあったところです。
基礎から小屋裏床根太間:約22ミリ
基礎から4階床根太間:約15ミリ
基礎から3階床根太間:約9ミリ
基礎から2階床根太間:約6ミリ
構造:枠組壁工法
基礎:鉄筋コンクリートべた基礎+鋼管杭
階数:4階建て
面積:各階 36.95㎡ 延床面積 147.8㎡
高さ:軒高 12.6m 最高高さ 14.8m
屋根:陶器瓦(平板)8寸勾配
外壁:4階 軽量気泡コンクリート板下地、窯業系サイディング
3階 炭素繊維混入軽量コンクリートパネル下地、上張り炭素繊維混入軽量コン
2階 ケイカル板(2枚張り)下地、天然木下見板(難燃処理木材)
1階 軽量気泡コンクリート板下地、両面ガラス繊維ネット張りセメントモルタ
内部:床 強化石こうボード2重張り
壁 強化石こうボード2重張り
天井 強化石こうボード2重張り
杭・基礎工事 25日
建方準備工事 5日
建方工事(パネル) 2日
内部工事 35日(石こうボード工事 20日)
外部仕上げ工事 20日
Posted on 2月 7th, 2009 by admin
Filed under: 2×4