にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

赤レンガのノスタルジー

わたらせ渓谷鉄道の「神戸駅」と「足尾駅」に残されたというよりか放置された、赤レンガの郷愁が伝わってくる小さな世界。

2009100601.jpg

こちらは「神戸駅」(ごうどえき)の危険品庫。
赤レンガで造られた引火性のある灯油などの保管庫です。大正元年に造られ、わたらせ渓谷鉄道では「足尾」「相老」「神戸」の3駅にだけ残されています。SLからディーゼル車に変わったりして、合理化のため使われなくなって放置されているところ。ドア上アーチのまぐさは、ちゃんと積んでいますね。

2009100602.jpg   
一方の「足尾駅」の危険品庫は大正3年の造りで、「神戸駅」のものより幾分凝っています。ドアに合わせて窓上もアーチにしていますね。
庭先に作る小さな世界にご興味をもたれた方は、ぜひ連絡ください。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ

コメント