木造駅舎 「那古船形駅」
房総半島の先端、館山に行ってきました。 偶然ですが内房線の木造駅舎の前を通りました (と言いますか出くわした) […]
Posted on 2016/09/29--category:コラム | No Comments »
房総半島の先端、館山に行ってきました。 偶然ですが内房線の木造駅舎の前を通りました (と言いますか出くわした) […]
Posted on 2016/09/29--category:コラム | No Comments »
月に1回くらい、グルーム・ヘア・ファクトリーにお世話になっております。 オーナーさんとはいつも他愛ない話をして […]
Posted on 2016/09/02--category:コラム | No Comments »
知人の建築家が大正浪漫のリノベーションを完成させて、次は昭和レトロのイメージで構成されたリベーションをやるとい […]
Posted on 2016/05/27--category:コラム | No Comments »
書棚を整理していましたら、ヴェトナム各地の風景や人物を撮影した 「田舎記憶」 という写真集が出てきました。親切 […]
Posted on 2016/02/17--category:コラム | No Comments »
社会問題化している空き家。 これが一戸建てなら所有者などの判断で、道筋が立てやすいでしょう。 関係する人が少数 […]
Posted on 2015/12/27--category:コラム | No Comments »
最近報道などで多く紹介されている 「空き家問題」 衝撃的な数字がページを賑わせていますが、「解決」 は難しそう […]
Posted on 2015/12/21--category:コラム | No Comments »
仕事に行く途中で見かけた、ローカルで気持ちが和む光景。 地方に行けばあたりまえなのでしょうが・・・・・・・・。 […]
Posted on 2015/11/13--category:コラム | No Comments »
竹を使った建築やインテリアの写真集、「バンブースタイル」 (タッシェン社) です。 多彩な 「竹」 の使い方が […]
Posted on 2015/10/20--category:コラム | No Comments »
水害、地震、噴火と、この数日間だけでも自然の威力を見せつけられています。 地震、がけ崩れ、津波、豪雨、土砂崩れ […]
Posted on 2015/09/16--category:コラム | No Comments »
ご入居3年半になる 「ブリリアント・コーナーズ」 のご子息 (長男、次男) とオーナー様が事務所に来られました […]
Posted on 2015/07/27--category:コラム | No Comments »