にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

まず外壁の塗り替えから始めます

2009111002.jpg
北側浴室の窓下のクラック
2009111001.jpg
浴室の隣の洗面脱衣室の下部 

オーナー様にご紹介いただきました隣接地の方のリフォーム工事が来週から始まります。
まず外壁の塗り替えから始めます。築
15年の木造軸組み工法で、一人の大工さんがかなり丁寧に施工され、素材にも気を配り、室内も粋な感じになっています。靖国神社の建築に関わっていた大工さんのようです。大量生産のプレハブや建売とはまったく違います。15年経っても・・・です。
しかしながら外部の経年劣化はやむをえず、北側のクラックはかなり深くまで入っています。東面、南面にはほとんどクラックは起きていません。ここはちょうど在来浴室の部分で、水が原因と思われます。こういう場合には、シリコンを奥まで充填してから高圧ジェット洗浄をします。
今日は、外壁や軒裏などの木部の色合いを決めてきました。現況と変わらないように仕上げるようにしました。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

コメント