にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

モノクロームの郷愁 VOL.10

2018
「クール・ストラッティン」 1958 ソニー・クラーク (ブルーノート)

これほどいろいろなところに使われたジャケットはあるのかな?
ソニー・クラークのというより、ブルーノートを代表するアルバム、というのが一般的な言われ方のようであるが、その魅力は、実はこのジャケットにあるのではないかな?
アルバム全体のファンキーさ、そう、これ以上のファンキーさ加減はないよ、的な感じを、マンハッタンを闊歩するミセスの足元の一点で表現する見事なショット。
ミセスの足取りも軽いが、鍵盤も軽い。

大ヒットした日本の演歌歌手の、それこそ顔だけ大きく写して虚しさに包まれたジャケットと比較してみると、オモロイヨ。

コメント