にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

全館空調の天井グリル

2013062101.jpg

空気清浄機付全館空調設備を採用した 「カンツリー倶楽部」 (つくば市) の天井グリルです。

30センチ×60センチの天井グリルはリターンデュホーザーといいまして、各部屋の空気を混合してここから電子式空気清浄機へと送るところです。室内の汚れた空気は全てここに集められます。 

屋外の空気は熱交換型24時間換気システムをとおして、電子式空気清浄機へと送られます。要するに屋外の空気も汚れていることが前提で、イオン式の空気清浄機で新鮮な空気に変換されます。空気清浄機はアメリカのハネウェル社指定です。清浄化された空気が全館冷暖房機で温度調整され、この小さいほうのグリルから吹き出されます。  

2013062102.jpg

トイレの天井グリルからは汚れた空気の他、湿気、臭気が排気混合チャンバーを通して、屋外に排出されます。
24時間換気システムになっています。 
花粉が飛ぶ春秋のほか、じめじめした梅雨の季節にも有効に働きます。
喘息の方には特にお勧めです。
 

コメント