建築コストと空間ボリューム・・・ 「1.000万円台前半の家」
建築コストと空間ボリュームを重要視して、1.000万円台前半で完成しました「YMО」計画の完成写真です。
建築費の中には深基礎工事、柱状改良工事、屋外給排水工事、エアコン、照明、消費税なども含まれます。
この手洗い器は 「陶芸手洗い鉢」 といいまして、岐阜県土岐市の安藤さんによる製作です。むき出しのコンクリートと構造材が現れる片隅に、あえて設置しました。
チョット変わった計算かもしれませんが、この建物の有効空間容積は 369.0立方メートルになります。有効空間容積とは内部空間と思ってください。 (天井高2.4メートルの8帖は31.8立方メートルですので、それが11個以上ある容積です)
Posted on 1月 18th, 2010 by admin
Filed under: 見積