にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

建築コストと空間ボリューム・・・ 「1.000万円台前半の家」

2010011804.jpg
建築コストと空間ボリューム
を重要視して、1.000万円台前半で完成しました「YMО」計画の完成写真です。

建築費の中には深基礎工事、柱状改良工事、屋外給排水工事、エアコン、照明、消費税なども含まれます。延床面積は111.78㎡です。 (施工床面積ではありません)   

2010011805.jpg
この手洗い器は 「陶芸手洗い鉢」 といいまして、岐阜県土岐市の安藤さんによる製作です。むき出しのコンクリートと構造材が現れる片隅に、あえて設置しました。

チョット変わった計算かもしれませんが、この建物の有効空間容積は
369.0立方メートルになります。有効空間容積とは内部空間と思ってください。 (天井高2.4メートルの8帖は31.8立方メートルですので、それが11個以上ある容積です)

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

コメント