にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

早いもので、まもなく14年です

早いもので()日本ツーバイーフォー建築協会の会員になりまして、まもなく14年です。 
大手のハウスメーカーやビルダーは1種、建材メーカーやコンポーネント会社は2種、1級建築士事務所は3と別れていて、そのほかに賛助会員があります。新しい情報を取り入れて判断するためだけでなく、テクノロジーの方に興味があるため、協会主催のそちらの方の講習や見学会の方にはなるべく出席してきました。

2010022801.jpg
 
協会では輸入住宅の情報も時々発信しています。輸入住宅ではスタイルや形式も重要な要素ですが、欧米の住宅文化と日本の住宅文化の融合、構造とインテリアの接点、火に弱いから火に強いへの変化、低層から高層への挑戦、極小地での可能性など2×4工法を基本とした輸入住宅の展開にも積極的です。 
今年は 「進化した2×4建築」 が、ひとつのキーワードになってくるのではないかと考えています。  

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

コメント