模型から読み解く、キッチン周りのリノベ相談会 「第1回」

主にキッチン周りのリフォームを、過去の実例模型などをご覧いただきながらプランニングまで行う相談会です。プランニングは無料です。
■ キッチンとダイニングの位置関係
■ リビングとの配置
■ 収納の形式、量、場所など
■ キッチンのスタイル
■ 既製品か、手造りか、輸入キッチンか?
■ 明るさ、風通し、動線は?
水回りのリフォームのご要望に対して、今後4回行う予定です。
日時
2018年11月2日(金)
時間
15時00分から
17時00分から
19時00分から
(各時間一組様限定、申し込み時にご希望の時間をお伝えください)
申し込み締め切り
2018年10月30日 16時
場所
アーキヴィジョンオフィス
参加費
無料 予約制
Posted on 2018/10/20--category:イベント | No Comments »
根伐り工事

「子供たちが遊び倒せる家」 (我孫子市) は、基礎根伐り工事中です。
Posted on 2018/10/20--category:工事を見る | No Comments »
ヴィンテージリノベーション 相談会

戸建住宅やマンションの「ヴィンテージリノベーション」を、実例写真をご覧いただきながらご説明させていただきます。
今月から着工します 「築31年、リタイヤ後のマンションをヴィンテージリフォームで実現」 では、部屋ごとのスケッチをご覧いただけます。
■ 住み慣れたマンションを、これからのご夫婦の生活シーンに合わせて大改装
■ 各場所の造作収納の工夫
■ 角張らないラウンドデザイン
■ 間接光の演出効果
■ 塗り壁やブリックなどのオールデイズマテリアル
■ アンティークホワイトを基調としたカントリーカラーリング
日時
2018年10月27日(土)、10月28日(日)
時間
13時30分から
15時30分から
17時30分から
(各時間一組様限定、申し込み時にご希望の日時をお伝えください)
申し込み締め切り
2018年10月25日 16時
場所
アーキヴィジョンオフィス
参加費
無料 予約制
Posted on 2018/10/19--category:イベント | No Comments »
カラーサンプルで確認

アーキヴィジョンオーナー様の外部塗替え工事にあたり、確認のためカラーサンプルを作りました。
美妙な色の違いを現地にて確認します。
色は竣工当時の姿を踏襲する予定です。
Posted on 2018/10/13--category:建築材料 | No Comments »
マンション大改装工事が続きます
「築40年のマンション、床のバリアフリー化と水回りの全面改装」(取手市)の工事にあたり、オーナー様に一時的に転居をしていただきました。
大幅な間取りの変更はありませんが、床のバリアフリー化は全室にわたります。床、壁、天井、建具の交換含め、30日~40日の工事期間を予定しています。

現況 バランス釜の浴室 → ユニットバスに交換

現況 ホールから一段下がるリビング → 床段差の解消

現況 敷居の高さがつまずきの原因になります。
リビングから一段上がる洋室。 → 床段差の解消
上記の問題を解決し、ストレスのないマンションに改装します。
Posted on 2018/10/12--category:リフォーム | No Comments »
スケッチの現場から 07

現在設計中の 「マンションフルリノベーション」 初期のスケッチです。
キッチンの位置は検討の結果、現況の場所に近い形になりました。
結果このスケッチは参考図となり没案です。
Posted on 2018/10/09--category:デザイン | No Comments »
夜景
-300x225.jpg)
日が暮れてからの様子。
「子供たちが遊び倒せる家」では、外部に一部無垢の木を使います。
Posted on 2018/09/28--category:デザイン | No Comments »
スケッチの現場から 06

現在設計中の 「マンションフルリノベーション」 初期のスケッチです。
着工までひと月を切りましたので、スピードアップしています。
Posted on 2018/09/28--category:デザイン | No Comments »
ピュアパイル工法

「子供たちが遊び倒せる家」(我孫子市)は、昨日から柱状改良工事に入りました。


柱状改良というと、今まで直径50cmや60cmの場合が多かったのですが、残土が殆どでないピュアパイル工法(直径216ミリ)を採用しました。
Posted on 2018/09/21--category:工事を見る | No Comments »
9月22日(土)、23日(日) オープンハウス開催
水回りの改装とバリアフリー化をメインにリノベした、築40年のA棟と、
ヴィンテージデザインを随所に盛り込んだ、築31年のG棟の両方をご覧いただけます。

いざリフォームをしようと思っても、長年溜まった生活雑貨や家具の移動や処分を考えると
それだけでうんざりする、というのが現実ではないでしょうか?
平屋ならまだしも、2階建て住宅やマンションの高層階の場合はなおさらです。
実際にご高齢のお宅では、そのようなお悩みをよく伺います。
リフォームを行うに際し、ご不要な家具の処分や重たいモノの移動があれば無料にて行います。
身辺が片付けば頭の中も整理され、気力溢れた新しい生活が始まります。
この機会にぜひご利用ください。
日時
2018年9月22日(土)、9月23日
10:00~17:00
場所
茨城県取手市 中央タウン A棟、G棟
築40年のA棟、築31年のG棟の2ヶ所で行います。
Posted on 2018/09/17--category:イベント | No Comments »