仮想空間のスケッチをしているときは、現実を離れられるほんのひと時です。
Posted on 2018/09/15--category:デザイン | No Comments »
仮想空間のスケッチをしているときは、現実を離れられるほんのひと時です。
Posted on 2018/09/15--category:デザイン | No Comments »
「築40年、マンション水廻り大改装」(取手市)の現場は、工程スケジュール通り来週中程で終了です。
7月の工事に続き、同じマンションから続けてのご依頼です。また、同マンションの別のオーナー様のリフォームローンも無事実行され、ただいま工程を組んでいるところです。
10月、11月は工事が集中しそうな気配です。
既存住空間のお悩みを解決するお手伝いが、しばらく続きそうです。

住設メーカーさんの現地調査です。
既存浴室解体後、再調査をしていただきます。
オーナー様にご安心していただくため、工事記録写真は豊富に撮影しております。
Posted on 2018/09/12--category:リフォーム | No Comments »
シルバーメタリックの外壁と、こげ茶で塗られた無垢材のコントラスト。
Posted on 2018/09/11--category:建築材料 | No Comments »
オーナー様とリノベーションの打ち合わせを行います。
そして、
次の打ち合わせまでに、さらに深みのあるご提案をしております。
Posted on 2018/09/08--category:デザイン | No Comments »

「ベイジン・ストリート・ブルース」 (我孫子市) では、バルコニーの目隠しに無垢の木を採用。
経年変化がほとんどない鉄と、色あせてくる木の醍醐味。
Posted on 2018/09/05--category:建築材料 | No Comments »

「子供たちが遊び倒せる家」 (我孫子市) は、無事確認申請がおりました。
着工に向けて最終調整を行っております。
Posted on 2018/09/03--category:デザイン | No Comments »
取手市中央タウンのマンションリノベーションの現場が、これから続きます。
オープンハウスにて、実際の変化の様子をご覧いただけたことや、設計事務所による工事の記録写真保管、一流ハウスメーカーと比べた時のコストの違い、提案内容の違いなどの理由で、ご依頼いただいております。また現在、少し工事をお待ちいただいている状況でもあります。
ご質問や無料プランのご依頼も多くいただいておりますので、今月後半に再度オープンハウスを開催させていただくことになりました。
詳細は、アーキヴィジョンパートナーシップの 「アルテモーダ」 (守谷市) からご案内いたします。

ビフォー (ほぼ同じ方向から見ています。床はバリアフリーになっています。)
Posted on 2018/09/03--category:インフォメーション | No Comments »
マンションリノベーションでの提案です。
奥行き、間口、サッシ位置などが決まっている(変更できない)マンションでも、様々な可能性を考えご提案しています。
お化粧のようにうわべをきれいにするのとは違う、大改築です。
今回は水回りの位置を変える場合と、変えない場合の両方の検討です。
こちらのスケッチは水回りの位置を変えない、ローコストだけれど、全くマンションらしくないデザインです。
Posted on 2018/08/31--category:デザイン | No Comments »

今週月曜日から 「築31年マンション大改装」 (取手市)の現場が始まっています。

キッチンの交換では、木工事と設備の取り合いなどをチェックしながら進めています。

さて、気になるところの工事コストですが、ホームセンターや一流ハウスメーカーより安かったということですので、是非比較していただけると分りやすいと思います。
当社では、コストをかけるところと無駄を省くところにメリハリをつけています。理想的なリノベーションの実現にお役にたてればと考えております。
また、提携金融機関とリフォームローンの提案も行っておりますので、デザイン、コスト、ファイナンスのすべてをお任せいただいてモ大丈夫です。
Posted on 2018/08/31--category:リフォーム | No Comments »
建物の主要な部分の外壁は、通気工法を採用した塗り壁です。その塗り壁に、ワイン色のガルバリュームと無垢の木が重ね合わさります。
Posted on 2018/08/30--category:建築材料 | No Comments »