にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

遠近法と影のチラリズム

先日プロカメラマンの斎藤さんに撮っていただいた、「MОDA」計画の写真が届きました。2階ホールから見上げたとこ […]

試行錯誤

谷崎潤一郎の 「陰翳礼讃」 の世界みたいですが、今日行ないました「TT」計画の社内検査でのワンショットです。  […]

ボーイズトーク

神保町のジャズ喫茶、ビッグボーイの会報誌 「ボーイズトーク」  総勢56名 (自分もそのひとりですが) の方が […]

「長期優良住宅」と「ダグラス・ファー」

ダグラスファー(米マツ)を主要構造材に使用する計画です。  2×4工法における構造材は、日本では現在のところS […]

子供部屋は、スケルトンのワンルームがいい

昨日お引渡しの「MОDA」計画のほか現在工事中、設計中の多くの方が 「子育て世代」 の皆様です。 子供部屋がど […]

デザインの交信

  アメリカに転勤になられたオーナーの「TJM」計画です。 アメリカとデザインの交信をしています。 

一番の贈り物

今日は一番の贈り物をいただきました。  我孫子市 「MОDA」 計画引渡しの際、お子様たちが描いたスケッチです […]

「ナニカアル」 桐野夏生さん

  桐野さんの 「ナニカアル」 読みました。 ここのところ桐野さんの本が増えています。  戦時中、新聞社の記者 […]

写真撮影、無事終了です

我孫子市「MОDA」計画 もうすぐ自分の手を離れてしまうとすると、チョット悲しい気持ちにもなります。 (空がド […]

「新築らしさを殺す」 ということの意味

ハンドメイドな空間の演出方法のひとつとして、床も塗装で仕上げる、という考え方もあります。 床材の多くは輸入材も […]