にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

防犯を考えたシンプルデザイン

現場発泡断熱材「フォームライトSL」のサンプルです。 中が見えるように上は四角、横は丸く穴が開いています。それ […]

敷地調査

今日は敷地の調査です。目に見えている部分と、頭の中の情景を合わせて考えていきます。

業務報酬基準

「改正建築士法」では、建築士の資質・能力の向上、建築士事務所業務の適正化を図り、構造計算書偽装問題により失われ […]

「1級建築士・管理講習」

1級建築士事務所は、5年ごとに登録の更新をしなければなりません。 僕のところは今年の8月に更新です。 それとは […]

建築家賠償責任保険

1週間くらい前に「建築家賠償責任保険」の更新の保険加入証が届きました。 車の場合、まずほとんどの方が任意保険に […]

地盤調査

昨日は、「MODA」計画の地盤調査(スウェーデン式サウンディング方式)の立会いでした。7月の着工に向けて、実施 […]

パースぺクティブ「大屋根の家」

昨年暮れにお邪魔したときに、美味しい茨城産のお米をいただきました、つくば市の「大屋根の家」のパースです。エアブ […]

外観の検討

2004年竣工の「時空の舞踊」の道路に面する外観の検討のためのスケッチ。基本プランの上に何回も繰り返します。順 […]

家具のレイアウト

                     ■ 家具のレイアウト ■    「カフラー王に捧げる家」野田市・19 […]

作成する設計図書(3階建ての場合)

      ■ 作成する設計図書 ■    (木造、2×4工法で3階建ての場合)  1        工事概要 […]