にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

長期優良木造3階建て住宅倒壊の報告

一般的な木造3階建て住宅を計画する場合、アーキヴィジョンでは2×4工法を採用しております。  木造軸組み3階建 […]

もう一度考えてみることも必要・・・・かな。

先週は基本設計、実施設計、リノベーションの打ち合わせのほか、定期点検でタイトなスケジュ-ルでしたが、「MYK」 […]

実例 「書斎・本棚」 VОL.4

「高気密・高断熱の家」 竣工当時  オーナー専用の書斎 (男の隠れ家) に設えた本棚とデスクです。右上のロフト […]

実例 「書斎・本棚」 VОL.3

「208・外断熱の家」  208 (ツーバイエイト:38ミリ×184ミリ) の間柱間に、同じく208の構造材を […]

実例 「書斎・本棚」 VОL.2

家族みんなが集まる家の中心、ここはペタッと座るダイニングルームです。ソファーを置くようなリビングではありません […]

実例 「書斎・本棚」 VОL.1

今までに手掛けました住宅で 「書斎・本棚」 に関して、何回かに分けて取り上げていきます。  現実的に本をどう収 […]

構想は手書きです

  現在基本計画中の 「SUO」 計画の立面スケッチです。 プレゼンテーションはCADを主流にしていますが、構 […]

子供部屋は、スケルトンのワンルームがいい

昨日お引渡しの「MОDA」計画のほか現在工事中、設計中の多くの方が 「子育て世代」 の皆様です。 子供部屋がど […]

キッチンの選択

キッチンの設計では基本計画の段階で ● 奥様の自慢の手料理 ● ご主人の帰宅が遅いときの食事をどうされているか […]

計画案、スケッチ

計画案のボリュームチェックやスタイリングなど合わせてスケッチしています。